40代の転職は厳しい?〜保育士の転職体験談〜

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

41才で国家試験で保育士になり、1年公立保育園に勤務した後、パワハラ等の理由で退職しました。

「40代からの転職は厳しいのでは?」と思う人も多いと思いますが、現実にはどうなんでしょうか。
40才でほぼ未経験の職種に転職した私の実体験をご紹介したいと思います。

 

 

40代からの転職は厳しいと言われる理由

求人数が減る

厚生労働省 東京労働局
「関東労働市場圏有効求人・有効求職年齢別バランスシート(一般常用)」
によると、年齢が上がるにつれて、「有効求人」と「有効求人倍率」は下がる傾向にあります。

求人の年齢制限

ハローワークや転職サイトの求人には、基本的に年齢制限は記載してはいけないというルールがありますが、35歳以下という年齢制限のある案件が多く見られます。
これは、雇用期間を定めないということを前提に、「長期勤続によってキャリア形成を図る」「長期勤続を通じた技能・ノウハウの継承が行われている」場合に限り年齢制限を設けることができる、という特例があるためです。

スキルやキャリアを求められる

40才以降の転職では、即戦力が求められます。
強みとなるスキルやキャリアがないという場合は、未経験の職種への転職はハードルが高いと言えるでしょう。

保育士の就職・転職事情

近年、待機児童数は減少傾向にあります。
要因の一つは「保育の受け皿拡大」です。
保育の受け皿の拡大により、多くの保育士が必要となっているのが現状です。

 

保育士の有効求人倍率の推移

こども家庭庁保育士の有効求人倍率の推移(全国)によると、保育士の有効求人倍率は、全職種平均と比べると高い水準で推移しています。

保育士の求人の年齢制限

保育士の求人は、非正規やパートの求人が多く見られます。そのため、年齢を問わず、転職をすることは難しいことではないと思います。

私が転職活動をしていたときは、明確に年齢制限を記載している求人は見かけませんでした。

40代から正規雇用での転職も可能ですが、園長・主任保育士経験者など、スキルやキャリアを求められる場合があります。

 

保育士は慢性的に不足している

保育士不足解消のための、こども家庭庁の施策

  • 潜在保育士の復職に向けた支援を行うために、保育士・保育所支援センターに「保育士キャリアアドバイザー」を配置
  • 潜在保育士の再就職を促進するため、保育士資格を持つ者がまずは保育補助者として保育現場で従事し、段階的に保育士として復帰できるよう必要な支援を行う。(補助対象期間は1年を限度)
  • 保育士を目指す学生が金銭的な理由で指定保育士養成施設への進学を諦めることのないよう、修学資金貸付について所要の額を確保する
こども家庭庁「令和6年度 保育関係予算概算要求の概要」

 

辛い経験をして退職したり、金銭的理由で資格取得を諦めていた人には、一歩踏み出すきっかけになりそう。

 

私の転職経験談

国家試験で保育士になり1年間保育園で勤務しましたが、ほぼ雑用の毎日で保育士としての経験を積むことはできませんでした。

そんなほぼ未経験の私は、ハローワークで認可保育園のパート保育士の求人に応募しました。
応募から2週間後には、新しい保育園で勤務初日を迎えることになりました。


正規職員でなければ、40代未経験でもすぐに転職できると思います。
正規職員になりたい場合は、まずは非正規で勤務を始め、経験を積んでから正規職員になる方法もあります。


辛い経験をして退職した人の中には、保育園に再就職することを躊躇している方もいると思います。
私もそうでした・・・。
まずは保育園の雰囲気が自分に合っているかを確認するためにも、非正規やパートで勤務することをオススメします。